札幌市たのし区「Web勇伝ブログ」 › 2009年05月07日
2009年05月07日
インターネットエクスプローラ8で快適Web閲覧
今朝、マイクロソフトの更新お知らせがあって
何かと確認すると、インターネットエクスプローラ8(以下IE8)のインストール推奨情報がありました。
僕のPCにはいくつものブラウザが入っているんですが、
IE8インストール後、他のブラウザと比較しても、以前のIE7よりはかなり速く表示されるようになりました。
実は、かなり前からこの「IE8のお試しバージョン」みたいなものがあって、一度使ってみたことがあるんです。
そのときはよく見るホームページのレイアウト崩れが起こったり、表示されたりされなかったり、プログラムが動作しなかったりという現象が頻繁に起こっていました。
ひどいのは、Yahoo検索で特定の検索結果が表示できない状況になっていたので、
お試し版にしてもこれはひどいんじゃないの?と思っていたんですが・・・。
(これはYahooが悪いのかマイクロソフトが悪いのかわかりませんが)
IE8には以前のバージョンとの互換モードというものがあるのですが、いちいちそれを使うのも面倒なので、とっととお試し版をアンインストールして時を待っていたんです。
で今朝、改めてインストール。
お試し版のときの自己評価があったため、ちょっと不安だったのですが、正式リリース後はいい感じで動作しています。
欲をいうとノートPC時はディスプレーの大きさが小さめなので、
既存に入れていたGoogleツールバーがじゃまになり非表示にしたことくらいですかね。
検索のためのツールバー位置が左端から右端に変わってしまうのでやや慣れが必要かも。
※5/8追記
お試し版を使っていたときもあった現象なのですが、
やはり一部のホームページでページの一部分が非表示になってしまう現象が起こりました。
そんなとき、CTRL+A(または編集→全て選択)を押すと隠れている部分が出てきます。
何かと確認すると、インターネットエクスプローラ8(以下IE8)のインストール推奨情報がありました。
僕のPCにはいくつものブラウザが入っているんですが、
IE8インストール後、他のブラウザと比較しても、以前のIE7よりはかなり速く表示されるようになりました。
実は、かなり前からこの「IE8のお試しバージョン」みたいなものがあって、一度使ってみたことがあるんです。
そのときはよく見るホームページのレイアウト崩れが起こったり、表示されたりされなかったり、プログラムが動作しなかったりという現象が頻繁に起こっていました。
ひどいのは、Yahoo検索で特定の検索結果が表示できない状況になっていたので、
お試し版にしてもこれはひどいんじゃないの?と思っていたんですが・・・。
(これはYahooが悪いのかマイクロソフトが悪いのかわかりませんが)
IE8には以前のバージョンとの互換モードというものがあるのですが、いちいちそれを使うのも面倒なので、とっととお試し版をアンインストールして時を待っていたんです。
で今朝、改めてインストール。
お試し版のときの自己評価があったため、ちょっと不安だったのですが、正式リリース後はいい感じで動作しています。
欲をいうとノートPC時はディスプレーの大きさが小さめなので、
既存に入れていたGoogleツールバーがじゃまになり非表示にしたことくらいですかね。
検索のためのツールバー位置が左端から右端に変わってしまうのでやや慣れが必要かも。
※5/8追記
お試し版を使っていたときもあった現象なのですが、
やはり一部のホームページでページの一部分が非表示になってしまう現象が起こりました。
そんなとき、CTRL+A(または編集→全て選択)を押すと隠れている部分が出てきます。
Posted by Web勇伝 at
11:36
│PC・INTERNET