札幌市たのし区「Web勇伝ブログ」 › 2010年12月21日
2010年12月21日
札幌運転免許試験場へ行ってきました。
2010年12月21日、仕事の合間に時間を作って、手稲の運転免許試験場に免許の更新に行ってきました。
今回の免許の更新で、僕は久々に優良ドライバーに変身です(^_^)ノ
毎回免許って変わっていくんですねー。
前回更新のときは、免許のサイズが小さくなってキャッシュカードのサイズになったわけですが、
今回はさらにICチップが入っているとのこと。
ICチップといえば、かなりの量のデータが入ったりするので、過去の交通違反情報とか蓄積されているのかな・・とちょっと怖い気もしましたが、
説明ではプライバシーを守るため、今まで免許に書かれていた「本籍」を消し、ICチップに入れたようです。
また、情報を見るには暗証番号をつけてあるので、偽造防止にもなるようです。
ためしに試験場に設置されているICチップの情報照会用の機械にかざすと、免許情報や写真がチップに記載されていました。
今回の免許の写真は、なかなか人相が良く写ってて良かったです(笑)
さて、試験場へ行くと、①②・・・と印紙を買ったり写真を撮ったりあちこち移動するわけですが、どこも列になってましてねー。
待っている列の先頭の人(つまり今応対されている人の次の人)がどのポジションで待っていればいいかわからず、かなり距離を取って待ってる場面がよく見られ、案内の人に「もっと前まで詰めて並んでください」と言われてましたが、それなら銀行のCD機みたいに次の人用の白線をひいてくれてたらいいのになーと思ったり・・・(^_^;)。
そして事業仕訳で議題になっていた小冊子をまたもらうことに・・(^_^;)
まあ、新しい高速道路やバイパスの場所が書かれていたりしてちょっと参考になりましたけどね。
挿絵のちびまるこちゃんは必要なのかと思ったりします(笑)
あと、交通事故死が年々減っていってるみたいですね。
悲しいニュースが減るように事故はどんどん減っていってほしいです。
いつも北海道は他県に比べて事故死のトップ争いをしていますが、他の県との違いはいったいどこなんでしょうねー、いつも疑問です。
さて、僕は、毎回免許の更新を行ったときには、必ず献血を行っています。
献血する人少ないのか献血コーナーはほとんど人がいませんでしたねー。
献血すると後日、血液の成分表みたいなのが送られてくるので今回もやってきました。
ジュースと歯磨き粉がもらえますよ。
このままがんばって優良ドライバーを守り続けようと思います。
皆さんも安全運転に心がけてくださいね。
今回の免許の更新で、僕は久々に優良ドライバーに変身です(^_^)ノ
毎回免許って変わっていくんですねー。
前回更新のときは、免許のサイズが小さくなってキャッシュカードのサイズになったわけですが、
今回はさらにICチップが入っているとのこと。
ICチップといえば、かなりの量のデータが入ったりするので、過去の交通違反情報とか蓄積されているのかな・・とちょっと怖い気もしましたが、
説明ではプライバシーを守るため、今まで免許に書かれていた「本籍」を消し、ICチップに入れたようです。
また、情報を見るには暗証番号をつけてあるので、偽造防止にもなるようです。
ためしに試験場に設置されているICチップの情報照会用の機械にかざすと、免許情報や写真がチップに記載されていました。
今回の免許の写真は、なかなか人相が良く写ってて良かったです(笑)
さて、試験場へ行くと、①②・・・と印紙を買ったり写真を撮ったりあちこち移動するわけですが、どこも列になってましてねー。
待っている列の先頭の人(つまり今応対されている人の次の人)がどのポジションで待っていればいいかわからず、かなり距離を取って待ってる場面がよく見られ、案内の人に「もっと前まで詰めて並んでください」と言われてましたが、それなら銀行のCD機みたいに次の人用の白線をひいてくれてたらいいのになーと思ったり・・・(^_^;)。
そして事業仕訳で議題になっていた小冊子をまたもらうことに・・(^_^;)
まあ、新しい高速道路やバイパスの場所が書かれていたりしてちょっと参考になりましたけどね。
挿絵のちびまるこちゃんは必要なのかと思ったりします(笑)
あと、交通事故死が年々減っていってるみたいですね。
悲しいニュースが減るように事故はどんどん減っていってほしいです。
いつも北海道は他県に比べて事故死のトップ争いをしていますが、他の県との違いはいったいどこなんでしょうねー、いつも疑問です。
さて、僕は、毎回免許の更新を行ったときには、必ず献血を行っています。
献血する人少ないのか献血コーナーはほとんど人がいませんでしたねー。
献血すると後日、血液の成分表みたいなのが送られてくるので今回もやってきました。
ジュースと歯磨き粉がもらえますよ。
このままがんばって優良ドライバーを守り続けようと思います。
皆さんも安全運転に心がけてくださいね。