札幌市たのし区「Web勇伝ブログ」 › 札幌・札幌圏 › 札幌のイルミネーション(大通公園編)
2010年12月25日
札幌のイルミネーション(大通公園編)
メリークリスマス(^_^)ノ
2010年12月23日に出かけた前回の記事の続きです。
サッポロファクトリー編はこちら
だいぶ空が暗くなってきたので、サッポロファクトリーを出発し、大通公園へ。
小雨が降ってたので道路は水溜りだらけでしたねー(笑)
http://webyuden.sapolog.com/e120740.html
↑以前紹介したTV塔の歩道橋のところで撮影。
写真は、石狩街道から西を向いていますが、やはり歩道橋が一つなくなると、すっきりしますねー。
TV塔の前から西方向を撮影。
3つのツリーが飾ってあります。
サッポロファクトリーとはまた違った雰囲気で、豪華な飾り付けです。
こちらは時間で次々と色や模様が変わるタイプのツリー
こんな感じで ↑↓ 変化します。
TV塔とツリーを一緒に撮影。
さて、TV塔近くでは、「ミュンヘンクリスマス市」というイベントが開催されています。
いろんなアクセサリーが売っていたり飲食ができます。
実は昼間も通りがかったのですが、夜の方がお客さんが集まっていましたよ。
丸井今井さんの前にあるツリーです。
こちらは昔からあります。
西へ移動します。
電飾が多くなってきました。
イルミネーションの規模が大きすぎてカメラにうまく納まらないもんですねー。
こちらは、ツリーの周りに円く柵がされていて、写真のようにキツネなどの動物がイルミネーションになって回りを囲んでいます。
この辺のコーナーは写真を撮る方も多かったです。
去年のイルミネーションでもあったのでしょうか?青い光の波が押し寄せるイルミネーションです。
新鮮できれいでしたよ。
光の波になるイルミネーションは、2つありました。
上の写真はTV塔を向いた方向、下は西の方角を向いています。
↑ここを抜けると、イルミネーションも無くなってしまいますが、代わりに木にライトを当てて演出しています。
写真と一緒に大通公園のイルミネーション動画を撮ってきました。
こちら↓です。
http://www.youtube.com/watch?v=_YLjiXv55ro
※2011年11月23日追記⇒http://photozou.jp/photo/list/2054464/5473241 (Webアルバムのフォト蔵さんにUPしました。よろしかったら見てください。)
2010年12月23日に出かけた前回の記事の続きです。
サッポロファクトリー編はこちら
だいぶ空が暗くなってきたので、サッポロファクトリーを出発し、大通公園へ。
小雨が降ってたので道路は水溜りだらけでしたねー(笑)
http://webyuden.sapolog.com/e120740.html
↑以前紹介したTV塔の歩道橋のところで撮影。
写真は、石狩街道から西を向いていますが、やはり歩道橋が一つなくなると、すっきりしますねー。
TV塔の前から西方向を撮影。
3つのツリーが飾ってあります。
サッポロファクトリーとはまた違った雰囲気で、豪華な飾り付けです。
こちらは時間で次々と色や模様が変わるタイプのツリー
こんな感じで ↑↓ 変化します。
TV塔とツリーを一緒に撮影。
さて、TV塔近くでは、「ミュンヘンクリスマス市」というイベントが開催されています。
いろんなアクセサリーが売っていたり飲食ができます。
実は昼間も通りがかったのですが、夜の方がお客さんが集まっていましたよ。
丸井今井さんの前にあるツリーです。
こちらは昔からあります。
西へ移動します。
電飾が多くなってきました。
イルミネーションの規模が大きすぎてカメラにうまく納まらないもんですねー。
こちらは、ツリーの周りに円く柵がされていて、写真のようにキツネなどの動物がイルミネーションになって回りを囲んでいます。
この辺のコーナーは写真を撮る方も多かったです。
去年のイルミネーションでもあったのでしょうか?青い光の波が押し寄せるイルミネーションです。
新鮮できれいでしたよ。
光の波になるイルミネーションは、2つありました。
上の写真はTV塔を向いた方向、下は西の方角を向いています。
↑ここを抜けると、イルミネーションも無くなってしまいますが、代わりに木にライトを当てて演出しています。
写真と一緒に大通公園のイルミネーション動画を撮ってきました。
こちら↓です。
http://www.youtube.com/watch?v=_YLjiXv55ro
※2011年11月23日追記⇒http://photozou.jp/photo/list/2054464/5473241 (Webアルバムのフォト蔵さんにUPしました。よろしかったら見てください。)
Posted by Web勇伝 at 01:58
│札幌・札幌圏