さぽろぐ

日記・一般  |札幌市手稲区

ログインヘルプ


札幌市たのし区「Web勇伝ブログ」 › 札幌・札幌圏 › 北海道新聞の豊平川花火大会2011

2011年07月30日

北海道新聞の豊平川花火大会2011

2011年7月29日、豊平川で行われた北海道新聞の豊平川花火大会へ行ってきました。

北海道新聞の豊平川花火大会2011

今年できた創成川公園を通って会場へ。
ここ(創成川公園)、今ビアガーデンやってるんですね。
花火を見るいい会場が増えましたよね。
水路のところにもカメラをかまえた人や家族連れなどがたくさんスタンバイしていました。


さて会場です。
前回行ったのはいつだったか思い出せませんが、そのときは打ち上げ場所からかなり近くのポジションに座って見たのを記憶しています。
今回は、少し離れたところに座って見ることに。
でも予想外に少し離れたポジションのほうが、花火が見やすくて撮影もしやすいんですよね。


北海道新聞の豊平川花火大会2011

↑こんなところです。以前は手前の橋、一本まだ前へ行ってたのですが、やや遠いかなーというポジションで正解でした。
花火の迫力を楽しみたい場合はもっと前なんでしょうけど、楽しんで見る分にはこの辺で十分かも。

北海道新聞の豊平川花火大会2011

今回、ふと気がついたんですが、デジカメの各種モードがついた進化のせいなのか、またはみなさん花火の撮影の勉強なさっているからだと思いますが、
花火の写真撮影にフラッシュをつける人、全然いませんでした(笑)

周りで聞こえる会話に耳をすませていると、花火のこと勉強している方たくさんいらっしゃいますね(^^)。

さて、昔に比べると、僕も花火撮影の学習能力がろいろついてきたので(笑)、
またカメラを三脚で固定して露出を調節して撮影してきました。

タイマー使うとか、いろんなこと試してみたのですが、タイマー使うと花火が満開になったときのタイミングでベストショットにならなかったりして、ポチポチと手動でシャッター切ってましたが、
まだ押すときに微妙にカメラが動いてしまうようです(^_^;)

動いてしまうと花火のラインがグネグネと縮れてしまうので、だめになった写真も結構あって、
まだまだ花火撮影の研究が足りないなーと反省(笑)
まぁ、その中でもきれい?に撮影できたのだけ載せてみます。


この記事の後半では、動画も撮影してきたので、もしよければご覧ください。

北海道新聞の豊平川花火大会2011
北海道新聞の豊平川花火大会2011
北海道新聞の豊平川花火大会2011
北海道新聞の豊平川花火大会2011
北海道新聞の豊平川花火大会2011
北海道新聞の豊平川花火大会2011
北海道新聞の豊平川花火大会2011
北海道新聞の豊平川花火大会2011
北海道新聞の豊平川花火大会2011
北海道新聞の豊平川花火大会2011
北海道新聞の豊平川花火大会2011
北海道新聞の豊平川花火大会2011
北海道新聞の豊平川花火大会2011
北海道新聞の豊平川花火大会2011
北海道新聞の豊平川花火大会2011
北海道新聞の豊平川花火大会2011









あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(札幌・札幌圏)の記事画像
新川河口散策
定山渓温泉街の鯉のぼり
久々に札幌ドームで野球観戦
札幌市円山公園の桜2015
白い恋人パークのイルミネーション2015
さっぽろ雪まつり2015 その2
同じカテゴリー(札幌・札幌圏)の記事
 新川河口散策 (2015-06-21 08:54)
 定山渓温泉街の鯉のぼり (2015-05-02 00:21)
 久々に札幌ドームで野球観戦 (2015-04-29 23:21)
 札幌市円山公園の桜2015 (2015-04-27 22:35)
 白い恋人パークのイルミネーション2015 (2015-02-09 21:01)
 さっぽろ雪まつり2015 その2 (2015-02-08 21:53)

Posted by Web勇伝 at 12:03 │札幌・札幌圏

削除
北海道新聞の豊平川花火大会2011