植物いっぱいの札幌大通公園

Web勇伝

2012年06月03日 20:46

2012年6月2日(土)札幌中心部へ用事があり自転車移動。天気良かったです。\(^O^)/

小学校は先週予定から一週遅れで運動会やってたんですよね。
近所からも以前から運動会練習の音や声が聞こえてきていましたよ。

僕の時代は運動会といえば、木琴を連打する「道化師のギャロップ」が定番でしたが、今はYOSAKOIソーランを運動会でもやるので小学校から頻繁に民謡のような音楽が流れてくるんですよね(^_^)

で、これは移動中に撮影したどこかの小学校の運動会風景。
姪っ子の運動会、昨年初めて行ったんですが、今年も見に行こうかなー。



さて、用事済ませて大通公園へ。
特にイベントやってたわけではないんですが、どうやら大通公園の「花壇」が見事だという話を聞いて、ちょっと寄ってみました。



何度くらいあったかわかりませんが、結構日差し強かったですね。



あっこれか、キレイ!



こういうのってどこかの業者さんがデザインして植え替えしてるんですかね。



色とりどり。
どこかで結婚式をあげたばかりのお二人がここの前で記念撮影していました。
そういえば、近日しばらくぶりに結婚式に出席するんだよなぁ、礼服入るかなぁ・・・(^_^;)




これお気に入りです(^_^)。
チョコフレークが丸く固められて、パイのように切れ目ついている「クリスプチョコ」というお菓子ありますよね!
ちょうどあんな感じです^^。



反対側も。



こういう模様、何かを表現してるんだろな。タイトルとか解説を是非つけてもらいたいな。



さて、天気がいいので噴水もきれいなわけですが、



↑この噴水で何か動いてるなと注目してみると・・・

↓スズメがいましてね。



水浴びなのか、修行なのか(笑)目的はわかりませんが、まるでシャワー浴びるように滝に打たれておりました(-人-;)



水流の強いゾーンと弱いゾーンを何度も行ったり来たり。
なんだかどこかの温泉施設でいろんなタイプの風呂を試している人のようですが。



このスズメは修行が実って、将来、空中と水中の両方で生活するかもしれません。







そうそう、今週(水曜日)からいよいよYOSAKOIソーラン祭が始まりますね。
工事がけっこう進んでいました。今年はどこが優勝するのでしょう。



ああ・・・、いい方のカメラを持ってくりゃよかったな。
大通公園がどんどん改造されてるのか、だんだん自分がこういうのに興味を持ってきたからかわかりませんが、大通公園って、年々きれいになってきたと思いませんか?





関連記事