札幌市たのし区「Web勇伝ブログ」 › 札幌・札幌圏 › だい・どん・でん2012へ行ってきました(札幌市)
2012年09月04日
だい・どん・でん2012へ行ってきました(札幌市)
2012年9月2日(日)、前日に友人に教えてもらって、翌日「だい・どん・でん2012」へ行ってきました。
昨年は行けず、一昨年以来ですね。
http://webyuden.sapolog.com/e120749.html
やはり2年経つと、毎年見てたおなじみのパフォーマーもいなくなっていたりさびしいですねー(><)。
確か記憶では、人間ジュークボックス(だったかな)小銭を投入口に入れると、ラッパを吹いてくれるおじさんがいたんですが、今年は見つかりませんでした。

似顔絵師もいまやこんな格好をするんですね(^m^)
いやー、この日の気温暑かったんですよ。大丈夫だったのかなぁ。。

この三味線の人(2人組)は常連ですね!写真はキューピーちゃんで三味線を弾いています。

この人は前も見た覚えがあるけど、面白かったなぁ(^▽^)。
お客さんのいじり方がとっても面白くて、芸もちゃんとできて、もう一度見たいと思いました。

この操り人形も面白かった。いくつかぬいぐるみを持っていて、かわいい動かし方していましたよ。

会場のススキノ方面端になぜか寝込んでいる人がいるので、あわてて近づいてみると(・_・;)。

「路上deゴロ寝」というコーナーでした(^o^;)普段できない車道で寝る体験をするコーナーのようです(笑)

首の長い少女・・・ではなく、パパの肩車ですね(笑)かわいかったので撮影してしまった。

さて、あちこち見て周って三越前です。
ハワイアン?ダンスショー、美女軍団のダンスです。
いやー、きれいだったわー(*^_^*)

続いてそのとなりのコーナー。これは各地のダンススクールの子供たちの発表です。
いやーうまいなーこの子達、と思って最後まで見て感心していました。
後で聞いたんですが・・・友人の子供がこの発表会に出場していたらしく、僕が上の写真の美女軍団に見惚れている間に踊り終わっちゃったようで(笑)残念。

他にもひょっとこ軍団の踊りも見ることができました。

僕も一つくらいたくさんの人に見せられる芸があったらいいなーと毎回見てて思うんですけどね。
プロや一生懸命練習をしている人の芸はやっぱりすごいや!
昨年は行けず、一昨年以来ですね。
http://webyuden.sapolog.com/e120749.html
やはり2年経つと、毎年見てたおなじみのパフォーマーもいなくなっていたりさびしいですねー(><)。
確か記憶では、人間ジュークボックス(だったかな)小銭を投入口に入れると、ラッパを吹いてくれるおじさんがいたんですが、今年は見つかりませんでした。

似顔絵師もいまやこんな格好をするんですね(^m^)
いやー、この日の気温暑かったんですよ。大丈夫だったのかなぁ。。

この三味線の人(2人組)は常連ですね!写真はキューピーちゃんで三味線を弾いています。

この人は前も見た覚えがあるけど、面白かったなぁ(^▽^)。
お客さんのいじり方がとっても面白くて、芸もちゃんとできて、もう一度見たいと思いました。

この操り人形も面白かった。いくつかぬいぐるみを持っていて、かわいい動かし方していましたよ。

会場のススキノ方面端になぜか寝込んでいる人がいるので、あわてて近づいてみると(・_・;)。

「路上deゴロ寝」というコーナーでした(^o^;)普段できない車道で寝る体験をするコーナーのようです(笑)

首の長い少女・・・ではなく、パパの肩車ですね(笑)かわいかったので撮影してしまった。

さて、あちこち見て周って三越前です。
ハワイアン?ダンスショー、美女軍団のダンスです。
いやー、きれいだったわー(*^_^*)

続いてそのとなりのコーナー。これは各地のダンススクールの子供たちの発表です。
いやーうまいなーこの子達、と思って最後まで見て感心していました。
後で聞いたんですが・・・友人の子供がこの発表会に出場していたらしく、僕が上の写真の美女軍団に見惚れている間に踊り終わっちゃったようで(笑)残念。

他にもひょっとこ軍団の踊りも見ることができました。

僕も一つくらいたくさんの人に見せられる芸があったらいいなーと毎回見てて思うんですけどね。
プロや一生懸命練習をしている人の芸はやっぱりすごいや!
Posted by Web勇伝 at 21:07
│札幌・札幌圏