さぽろぐ

日記・一般  |札幌市手稲区

ログインヘルプ


札幌市たのし区「Web勇伝ブログ」 › 札幌・札幌圏 › 北3条広場★「フラワーカーペット2014」を見てきました。

2014年09月01日

北3条広場★「フラワーカーペット2014」を見てきました。

2014年8月31日(日)

旧道庁赤レンガ前に完成した北3条広場にて、この週末に行われていた「フラワーカーペット2014」というイベントの様子を、SNSで友人が紹介してくれていたので、手稲から自転車を一生懸命漕いで見に行ってまいりました\(^o^)/車もあるし、JR駅も近いんですが、あえて自転車で(笑)

北3条広場は、今年いつでしたっけ?つい最近ですよね。完成してから何度か通っていて、都度、イベントをやってるのを見ていたんですが。
今回のこのイベントはきれいでしたね~。

本場ベルギーの首都ブリュッセルでは2年に1度行われている大変大規模なイベントのようで、画像検索で見てみましたが、ものすごいレベルのものなんですね、驚きました(笑)
さらに日本全国でも小規模ながら同じイベントは行われているようですが、札幌では今回初めて。
7色8万本のバラの花びらを使用して作ったそうです。すごいな~(笑)これを作っている過程も見てみたかったです。

さて現地へ行ってみると、2mくらいの高さの台が設置されていて、その上からのパノラマで撮影してみました。
カーペットは、手前の2つのラインに分かれたものと、見えにくいですが奥の方に大きなフラワーカーペットがあります。
手前の方の2つのラインのカーペットは、真ん中の空いている道を使って、どうやら前日に結婚式のイベントを開いたようですね。

北3条広場★「フラワーカーペット2014」を見てきました。

大きい方のカーペットがこちらです。この広場の道庁側の方です。9m x 22mあったそうです。

北3条広場★「フラワーカーペット2014」を見てきました。

模様ですが、こんな感じの凝ったデザインや・・・

北3条広場★「フラワーカーペット2014」を見てきました。

天使があったり。この周りの砂っぽく見えるところは、その通り砂です^^

北3条広場★「フラワーカーペット2014」を見てきました。

教えてくれた友人からは、「上からの眺めもいいよ」ということだったので、先日オープンしたばかりの「赤レンガテラス」というビルに入ってみました。

北3条広場★「フラワーカーペット2014」を見てきました。

何階だったかに展望のための専用エレベータがあるんですが、休日ということもあって結構混んでましたね~。
これがその眺め。いや~上から見るとほんとにカーペットのようでした。

北3条広場★「フラワーカーペット2014」を見てきました。

ついでにここから空を撮影したんですが、さすがこのビルの高さ(笑)何階まであるんですかね。ここ確か8階です、さらに上が。。。高いですね~^^

北3条広場★「フラワーカーペット2014」を見てきました。

このイベント2日間に渡り開催されていたようですが、新聞にも書かれていましたが、最後の15分間だけこのカーペット内に入れるようで(^^)
体験してきましたが、来ていた子どもたちが喜んで、花びらを集めては飛ばし、集めては飛ばしを繰り返していて、親たちはカメラを構えて楽しそうにしていたのがとても印象的でした(笑)。
最近、旧道庁にアジア系の旅行客の方が多い気がするのですけどね、その方たちも多くこのイベントを楽しんでいましたね。きっと北海道の観光のいい思い出になってると思います。

北3条広場★「フラワーカーペット2014」を見てきました。

いい空間ができましたよね。
以前はここ、どんなところだったかな~と忘れてしまいそうになるくらいステキな広場だと思います。

北3条広場★「フラワーカーペット2014」を見てきました。

↓ これは今年4月に撮った写真ですね。旧道庁の門から撮影したものです。
↓ レンガも敷いてないので、全く雰囲気が違いますよね(笑)上の写真と見比べてみてください。

北3条広場★「フラワーカーペット2014」を見てきました。

15分間でしたが、人が一斉にはしゃいでいる光景っていいもんですよ^^

北3条広場★「フラワーカーペット2014」を見てきました。

北3条広場★「フラワーカーペット2014」を見てきました。

北3条広場★「フラワーカーペット2014」を見てきました。

カーペットが崩れていくところは、もったいなくもあり、興味もありという感じで見ておりましたが、こんな下地があったんですね。
↓↓↓↓↓

北3条広場★「フラワーカーペット2014」を見てきました。

あのきれいな模様のカーペットも、イベントの終わり頃はこんな感じです(笑)

北3条広場★「フラワーカーペット2014」を見てきました。

ところでこの北3条通りですけれど、今回のこの「フラワーカーペット2014」というイベントは、この広場のオープニングセレモニーとして開催されたものだったんですね。

この広場、8月2日に通った時には「夏雪テラス」というイベントをやっていて、夏に雪像を作っていたのは驚きましたね~(笑)
どこから雪を持ってきたのかわかりませんが、暑い日にこんな場所に雪山があると、そのあたりの周囲の空気がかなり涼しかったです。
こういうイベントがこの広場の毎年の名物イベントになるんでしょうか。

北3条広場★「フラワーカーペット2014」を見てきました。


さてさて、今日から9月ですね。季節的には秋なんでしょうけれど、今年の夏、僕はいろいろ思い出を作ることができました。
まだ残暑で暑くなる日があれば、個人的にはうれしいですが、みなさんは今年の夏、いかがでしたか?

北3条広場★「フラワーカーペット2014」を見てきました。



最後に、「フラワーカーペット2014」の動画を撮ってきましたので、よろしければご覧ください。



あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(札幌・札幌圏)の記事画像
新川河口散策
定山渓温泉街の鯉のぼり
久々に札幌ドームで野球観戦
札幌市円山公園の桜2015
白い恋人パークのイルミネーション2015
さっぽろ雪まつり2015 その2
同じカテゴリー(札幌・札幌圏)の記事
 新川河口散策 (2015-06-21 08:54)
 定山渓温泉街の鯉のぼり (2015-05-02 00:21)
 久々に札幌ドームで野球観戦 (2015-04-29 23:21)
 札幌市円山公園の桜2015 (2015-04-27 22:35)
 白い恋人パークのイルミネーション2015 (2015-02-09 21:01)
 さっぽろ雪まつり2015 その2 (2015-02-08 21:53)

Posted by Web勇伝 at 20:35 │札幌・札幌圏

削除
北3条広場★「フラワーカーペット2014」を見てきました。