札幌市たのし区「Web勇伝ブログ」 › 2010年12月
2010年12月25日
札幌のイルミネーション(大通公園編)
メリークリスマス(^_^)ノ
2010年12月23日に出かけた前回の記事の続きです。
サッポロファクトリー編はこちら
だいぶ空が暗くなってきたので、サッポロファクトリーを出発し、大通公園へ。
小雨が降ってたので道路は水溜りだらけでしたねー(笑)
http://webyuden.sapolog.com/e120740.html
↑以前紹介したTV塔の歩道橋のところで撮影。
写真は、石狩街道から西を向いていますが、やはり歩道橋が一つなくなると、すっきりしますねー。
TV塔の前から西方向を撮影。
3つのツリーが飾ってあります。
サッポロファクトリーとはまた違った雰囲気で、豪華な飾り付けです。
こちらは時間で次々と色や模様が変わるタイプのツリー
こんな感じで ↑↓ 変化します。
TV塔とツリーを一緒に撮影。
さて、TV塔近くでは、「ミュンヘンクリスマス市」というイベントが開催されています。
いろんなアクセサリーが売っていたり飲食ができます。
実は昼間も通りがかったのですが、夜の方がお客さんが集まっていましたよ。
丸井今井さんの前にあるツリーです。
こちらは昔からあります。
西へ移動します。
電飾が多くなってきました。
イルミネーションの規模が大きすぎてカメラにうまく納まらないもんですねー。
こちらは、ツリーの周りに円く柵がされていて、写真のようにキツネなどの動物がイルミネーションになって回りを囲んでいます。
この辺のコーナーは写真を撮る方も多かったです。
去年のイルミネーションでもあったのでしょうか?青い光の波が押し寄せるイルミネーションです。
新鮮できれいでしたよ。
光の波になるイルミネーションは、2つありました。
上の写真はTV塔を向いた方向、下は西の方角を向いています。
↑ここを抜けると、イルミネーションも無くなってしまいますが、代わりに木にライトを当てて演出しています。
写真と一緒に大通公園のイルミネーション動画を撮ってきました。
こちら↓です。
http://www.youtube.com/watch?v=_YLjiXv55ro
※2011年11月23日追記⇒http://photozou.jp/photo/list/2054464/5473241 (Webアルバムのフォト蔵さんにUPしました。よろしかったら見てください。)
2010年12月23日に出かけた前回の記事の続きです。
サッポロファクトリー編はこちら
だいぶ空が暗くなってきたので、サッポロファクトリーを出発し、大通公園へ。
小雨が降ってたので道路は水溜りだらけでしたねー(笑)
http://webyuden.sapolog.com/e120740.html
↑以前紹介したTV塔の歩道橋のところで撮影。
写真は、石狩街道から西を向いていますが、やはり歩道橋が一つなくなると、すっきりしますねー。
TV塔の前から西方向を撮影。
3つのツリーが飾ってあります。
サッポロファクトリーとはまた違った雰囲気で、豪華な飾り付けです。
こちらは時間で次々と色や模様が変わるタイプのツリー
こんな感じで ↑↓ 変化します。
TV塔とツリーを一緒に撮影。
さて、TV塔近くでは、「ミュンヘンクリスマス市」というイベントが開催されています。
いろんなアクセサリーが売っていたり飲食ができます。
実は昼間も通りがかったのですが、夜の方がお客さんが集まっていましたよ。
丸井今井さんの前にあるツリーです。
こちらは昔からあります。
西へ移動します。
電飾が多くなってきました。
イルミネーションの規模が大きすぎてカメラにうまく納まらないもんですねー。
こちらは、ツリーの周りに円く柵がされていて、写真のようにキツネなどの動物がイルミネーションになって回りを囲んでいます。
この辺のコーナーは写真を撮る方も多かったです。
去年のイルミネーションでもあったのでしょうか?青い光の波が押し寄せるイルミネーションです。
新鮮できれいでしたよ。
光の波になるイルミネーションは、2つありました。
上の写真はTV塔を向いた方向、下は西の方角を向いています。
↑ここを抜けると、イルミネーションも無くなってしまいますが、代わりに木にライトを当てて演出しています。
写真と一緒に大通公園のイルミネーション動画を撮ってきました。
こちら↓です。
http://www.youtube.com/watch?v=_YLjiXv55ro
※2011年11月23日追記⇒http://photozou.jp/photo/list/2054464/5473241 (Webアルバムのフォト蔵さんにUPしました。よろしかったら見てください。)
2010年12月24日
札幌のイルミネーション(札幌ファクトリー編)
2010年12月23日、本当に久々になりますが、仕事をオフにして札幌中心部へ散歩に出かけました。
あちこちでイルミネーションやクリスマスの飾りつけを行っているようで、その様子を見に行くのも本当に久々です。
イルミネーションの写真を撮りに行くのは、いつだったか買ったばかりの最大200万画素のデジカメを買ったころ。
あのデジカメは一度に単三電池4本も使うタイプのものなので、フラッシュを使っているとすぐ電池がなくなって入れ替えが大変でしたし、予備で多めに持ってきた電池もどんどん無くなってしまって、TV塔近くにあった店で高い単三電池をさらに買ったぐらいでした(T_T)。
その日の帰りには残量の無い単三電池で上着のポケットが重かったのを今でも覚えています(笑)。
さて、あれからイルミネーションを通過してもじっくり見ていくこともなかったもので、今回は数年ぶりです。
今日は、その前回と同様、小雨交じりの雪の降る日で、上着や靴はベチャベチャになりましたが、がんばっていろいろ撮ってきました。
さすがに数年経つといろいろ変化に富んでいますね。
オフの日なので、気持ちがいいくらいきれいな景色が楽しめます。
まずは、サッポロファクトリーへ。
大きな地図で見る
ご存知かと思いますが、サッポロファクトリーはいくつかの建物があって、それぞれ○○館と名前がついています。
こちらはレンガ館という建物。
何度かイルミネーションを見ていますが、レンガとイルミネーションはとてもマッチしますね。
中に入って直進すると煙突広場という建物と建物の間の広場に出ます。
この時期、中に入ったのは初めてだったか定かではありませんが、大きなサンタさんが煙突を登っています(笑)。
今更ながら、僕はこれ初めてみました。
まだかなり登らなければなりませんねぇ、サンタさん。
さてサッポロファクトリーの一番広いこの場所。巨大なクリスマスツリーが飾ってありました。
TVでは見たことがあるんですけど、初めて生で見ましたよ。
本当に大きいですねえ。
上からも電飾がぶら下がっています。
こうして見ると芸術の息ですね。
ツリーのすぐ下に移動して天井を撮影しています。
このように、白い玉や電飾が無数に飾られています。
ちょっとだけ動画も撮影してきました。
http://www.youtube.com/watch?v=nQ2M2kuon9I
さてこのあと、大通公園のイルミネーションも眺めてきました。
次回の記事で紹介しますね。
※2011年11月3日追記⇒http://photozou.jp/photo/list/2054464/5472000 (Webアルバムのフォト蔵さんにUPしました。ピンボケ混じってますがよろしかったら見てください。)
あちこちでイルミネーションやクリスマスの飾りつけを行っているようで、その様子を見に行くのも本当に久々です。
イルミネーションの写真を撮りに行くのは、いつだったか買ったばかりの最大200万画素のデジカメを買ったころ。
あのデジカメは一度に単三電池4本も使うタイプのものなので、フラッシュを使っているとすぐ電池がなくなって入れ替えが大変でしたし、予備で多めに持ってきた電池もどんどん無くなってしまって、TV塔近くにあった店で高い単三電池をさらに買ったぐらいでした(T_T)。
その日の帰りには残量の無い単三電池で上着のポケットが重かったのを今でも覚えています(笑)。
さて、あれからイルミネーションを通過してもじっくり見ていくこともなかったもので、今回は数年ぶりです。
今日は、その前回と同様、小雨交じりの雪の降る日で、上着や靴はベチャベチャになりましたが、がんばっていろいろ撮ってきました。
さすがに数年経つといろいろ変化に富んでいますね。
オフの日なので、気持ちがいいくらいきれいな景色が楽しめます。
まずは、サッポロファクトリーへ。
大きな地図で見る
ご存知かと思いますが、サッポロファクトリーはいくつかの建物があって、それぞれ○○館と名前がついています。
こちらはレンガ館という建物。
何度かイルミネーションを見ていますが、レンガとイルミネーションはとてもマッチしますね。
中に入って直進すると煙突広場という建物と建物の間の広場に出ます。
この時期、中に入ったのは初めてだったか定かではありませんが、大きなサンタさんが煙突を登っています(笑)。
今更ながら、僕はこれ初めてみました。
まだかなり登らなければなりませんねぇ、サンタさん。
さてサッポロファクトリーの一番広いこの場所。巨大なクリスマスツリーが飾ってありました。
TVでは見たことがあるんですけど、初めて生で見ましたよ。
本当に大きいですねえ。
上からも電飾がぶら下がっています。
こうして見ると芸術の息ですね。
ツリーのすぐ下に移動して天井を撮影しています。
このように、白い玉や電飾が無数に飾られています。
ちょっとだけ動画も撮影してきました。
http://www.youtube.com/watch?v=nQ2M2kuon9I
さてこのあと、大通公園のイルミネーションも眺めてきました。
次回の記事で紹介しますね。
※2011年11月3日追記⇒http://photozou.jp/photo/list/2054464/5472000 (Webアルバムのフォト蔵さんにUPしました。ピンボケ混じってますがよろしかったら見てください。)
2010年12月21日
札幌運転免許試験場へ行ってきました。
2010年12月21日、仕事の合間に時間を作って、手稲の運転免許試験場に免許の更新に行ってきました。
今回の免許の更新で、僕は久々に優良ドライバーに変身です(^_^)ノ
毎回免許って変わっていくんですねー。
前回更新のときは、免許のサイズが小さくなってキャッシュカードのサイズになったわけですが、
今回はさらにICチップが入っているとのこと。
ICチップといえば、かなりの量のデータが入ったりするので、過去の交通違反情報とか蓄積されているのかな・・とちょっと怖い気もしましたが、
説明ではプライバシーを守るため、今まで免許に書かれていた「本籍」を消し、ICチップに入れたようです。
また、情報を見るには暗証番号をつけてあるので、偽造防止にもなるようです。
ためしに試験場に設置されているICチップの情報照会用の機械にかざすと、免許情報や写真がチップに記載されていました。
今回の免許の写真は、なかなか人相が良く写ってて良かったです(笑)
さて、試験場へ行くと、①②・・・と印紙を買ったり写真を撮ったりあちこち移動するわけですが、どこも列になってましてねー。
待っている列の先頭の人(つまり今応対されている人の次の人)がどのポジションで待っていればいいかわからず、かなり距離を取って待ってる場面がよく見られ、案内の人に「もっと前まで詰めて並んでください」と言われてましたが、それなら銀行のCD機みたいに次の人用の白線をひいてくれてたらいいのになーと思ったり・・・(^_^;)。
そして事業仕訳で議題になっていた小冊子をまたもらうことに・・(^_^;)
まあ、新しい高速道路やバイパスの場所が書かれていたりしてちょっと参考になりましたけどね。
挿絵のちびまるこちゃんは必要なのかと思ったりします(笑)
あと、交通事故死が年々減っていってるみたいですね。
悲しいニュースが減るように事故はどんどん減っていってほしいです。
いつも北海道は他県に比べて事故死のトップ争いをしていますが、他の県との違いはいったいどこなんでしょうねー、いつも疑問です。
さて、僕は、毎回免許の更新を行ったときには、必ず献血を行っています。
献血する人少ないのか献血コーナーはほとんど人がいませんでしたねー。
献血すると後日、血液の成分表みたいなのが送られてくるので今回もやってきました。
ジュースと歯磨き粉がもらえますよ。
このままがんばって優良ドライバーを守り続けようと思います。
皆さんも安全運転に心がけてくださいね。
今回の免許の更新で、僕は久々に優良ドライバーに変身です(^_^)ノ
毎回免許って変わっていくんですねー。
前回更新のときは、免許のサイズが小さくなってキャッシュカードのサイズになったわけですが、
今回はさらにICチップが入っているとのこと。
ICチップといえば、かなりの量のデータが入ったりするので、過去の交通違反情報とか蓄積されているのかな・・とちょっと怖い気もしましたが、
説明ではプライバシーを守るため、今まで免許に書かれていた「本籍」を消し、ICチップに入れたようです。
また、情報を見るには暗証番号をつけてあるので、偽造防止にもなるようです。
ためしに試験場に設置されているICチップの情報照会用の機械にかざすと、免許情報や写真がチップに記載されていました。
今回の免許の写真は、なかなか人相が良く写ってて良かったです(笑)
さて、試験場へ行くと、①②・・・と印紙を買ったり写真を撮ったりあちこち移動するわけですが、どこも列になってましてねー。
待っている列の先頭の人(つまり今応対されている人の次の人)がどのポジションで待っていればいいかわからず、かなり距離を取って待ってる場面がよく見られ、案内の人に「もっと前まで詰めて並んでください」と言われてましたが、それなら銀行のCD機みたいに次の人用の白線をひいてくれてたらいいのになーと思ったり・・・(^_^;)。
そして事業仕訳で議題になっていた小冊子をまたもらうことに・・(^_^;)
まあ、新しい高速道路やバイパスの場所が書かれていたりしてちょっと参考になりましたけどね。
挿絵のちびまるこちゃんは必要なのかと思ったりします(笑)
あと、交通事故死が年々減っていってるみたいですね。
悲しいニュースが減るように事故はどんどん減っていってほしいです。
いつも北海道は他県に比べて事故死のトップ争いをしていますが、他の県との違いはいったいどこなんでしょうねー、いつも疑問です。
さて、僕は、毎回免許の更新を行ったときには、必ず献血を行っています。
献血する人少ないのか献血コーナーはほとんど人がいませんでしたねー。
献血すると後日、血液の成分表みたいなのが送られてくるので今回もやってきました。
ジュースと歯磨き粉がもらえますよ。
このままがんばって優良ドライバーを守り続けようと思います。
皆さんも安全運転に心がけてくださいね。