さぽろぐ

日記・一般  |札幌市手稲区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2009年08月28日

衆院選、ボートマッチで自分チェック

日曜日は総選挙の投票日ですね。
僕は早々に期日前投票でもう投票済みです。

これから行く人は、混雑が予想されるのでくれぐれもインフルエンザに注意してくださいね。

さて、僕は投票後になってしまいますが、どうやら最近「ボートマッチ(vote match)」なるものが人気を集めているそうなので、噂を聞きつけて今日やってみました。

「アンケートに応えてあなたの意見はどの政党の考え方とマッチングするか」

という相性診断みたいなものです。
※URLですが、検索サイトで「ボートマッチ」と検索してみてください。

代表的なものは、毎日新聞、読売新聞、Yahooと3つあります。
Yahoo、毎日新聞のものはニュースや新聞を読んでいて少々知識が必要かもしれません。
Yahooがやや選択肢が難し目かな?

読売新聞のは結構わかりやすく感覚で応えられるものですので、是非チャレンジしてもらいたいです。

僕の結果ですが、見事に投票した政党との相性が良かったので安心しましたface02

さて、今後日本はどうなるのかな?  


Posted by Web勇伝 at 23:38雑記

2009年08月25日

君はそんな能力を持っていたのか・・

先日、家の父が携帯電話を契約し機能を覚えるために最新機種を毎日いじっています。

さて僕ももちろん携帯を持っていますが、1年前の機種なので、父の携帯よりは多少機能的にグレードが落ちるんですね。

ずっと忙しかったせいか今自分が持っている携帯の機能をいちいち全て把握しておらず、
僕の携帯の常識はかなり古い携帯の知識。
何度か携帯を変えていますがそのたびに追加されたワンセグとかデジカメくらいは使っていますけどね。

さて父がいろいろ質問してくる中で、携帯で撮影した写真をパソコンに取り込みたいんだけどどうやって接続するのか?というものがあり、
「USBかSDカードを刺すんだよ電気屋で買ったりして」
とアドバイスしようとすると、携帯のセットの中に既にUSBケーブルが添付されていました。

で、マニュアル通りに接続し、転送を行うとちゃんと撮った写真などがパソコンに・・・。

∑(・ω・*)「あれ?俺のもUSBが付属していてパソコンに写真を取り込めるのか?」


そうなんです、僕の持つ古い常識では、昔の携帯のようにどこかのソフトメーカーが作ったパソコンソフトや付属品を買って通信していたときの知識しかなくて、今はこんなに携帯会社がいろいろサービスしていることに全く気が付いていない自分がおりましたface07

早速1年ぶりに自分の携帯の箱などを開けてみると・・・

あったありました!USBケーブルと通信用のソフトCDROM!

今まで写真は専用のデジカメ、ワンセグはPC用のUSB機器を使っていて、
実は正直携帯に付属の機能なんてオマケ程度のものだとナメていたかも。

携帯から取り込んでみると、なかなか満足度の高い写真が撮れています。

先日ブログでへんてこりんな帯広の花火大会の写真をアップしましたが、
なんと去年の花火大会の写真、携帯で知らないうちに撮っていたんですね。
当時は携帯の壁紙かなんかにしようと思っていたのかな?




しかしこんなの持っているのに今頃こんなのに気が付くなんて、何でこんなに時間が足りないんだろうなーface11
と改めて感じた日でした。  


Posted by Web勇伝 at 02:29雑記

2009年08月18日

ふにゃふにゃ花火の世界・・??「帯広花火」

お盆期間に毎年出かけている帯広に行ってきました。
この時期には帯広で行われる十勝毎日新聞の花火大会というイベントがあり、
僕は毎年観にいってます。
いつもは花火会場に出かけて、日本で5本の指に入るという大人気の花火大会をビデオに収めつつ観ているのですが、
さすがにあの混雑さや会場内での移動の大変さに少々疲れを感じるようになって来たため
今年は少々会場から離れた場所にある親戚宅にて観ることに。

で、今年は、ビデオではなくデジカメ撮影にチャレンジしてみました。
使用したのは機能を全て把握していないデジカメなのですが、
以前から気になっていた「花火モード」なる機能をセットして花火を撮影。
つまりシャッターが閉じるスピードを遅くすることで暗い中での光をより多く取り込むというモードらしく、
花火撮影に適しているというのですface01


花火開始。

撮影しているとデジカメの小さなモニターでは、

このように表示されてなかなかいい色合いだなーとたくさん写真を撮っていたのですが・・・

パソコンで取り込んで大きな写真で見てみると、



・・・なんだか光の粒がパーマがかかったようにフニャフニャしていますface07

よくみるスマイリーマークにいたっては、

・・・泣いていますface11


よくよく考えると、シャッター開きっぱなしで高速に移動する光を撮影しているので理論的にはそのとおりの写真なのですが、専用モードだけに期待していたため、ちょっとがっかり。
うーむプロはどうやって撮影しているのかな。face07

てことで、少々へんてこりんな花火の写真ですが、少々芸術的価値?もありそうなので写真掲載します。
花火会場にいくと携帯のデジカメで撮影している人をよく見るんですけど、普通に写真を撮ったほうがきれいに写るんですかねー?




























  


Posted by Web勇伝 at 12:45雑記