札幌市たのし区「Web勇伝ブログ」 › 2012年04月
2012年04月29日
春の一週間
今週暖かい日が続きましたよね。
やっと服やら道具など”冬グッズ”をしまえそうです(^_^)。
先週日曜日にスーパーの駐車場で撮影した山の写真。

今日(別のスーパーの駐車場ですが)撮影した同じ山の写真。

たった一週間でこんなに変わるんだなー。
あと1週間経てばまた違った風景になるんでしょうねー。
ところで、先日移動中に頭の上でいやに「バタバタ」と音が聞こえるので見上げると
小さい鳥が一羽、はばたいている最中だったのですが、
下の写真の草原でおそらく同種類の鳥がかなりたくさんピーピー鳴いていたので
おそらく若い鳥が飛ぶ練習?か何かしていたのかな。
まだ飛び慣れていないとあんなに必死に翼をバタバタするんだ、とちょっと感心しました。
僕も経験ありますが、きっと4月に新入社員になった若い方々は、こんな風に一生懸命一人前になろうと努力しているところでしょうね。

僕はGWは後半に遠出してリフレッシュする予定です。
みなさんはどちらに行かれるのでしょう。
やっと服やら道具など”冬グッズ”をしまえそうです(^_^)。
先週日曜日にスーパーの駐車場で撮影した山の写真。

今日(別のスーパーの駐車場ですが)撮影した同じ山の写真。

たった一週間でこんなに変わるんだなー。
あと1週間経てばまた違った風景になるんでしょうねー。
ところで、先日移動中に頭の上でいやに「バタバタ」と音が聞こえるので見上げると
小さい鳥が一羽、はばたいている最中だったのですが、
下の写真の草原でおそらく同種類の鳥がかなりたくさんピーピー鳴いていたので
おそらく若い鳥が飛ぶ練習?か何かしていたのかな。
まだ飛び慣れていないとあんなに必死に翼をバタバタするんだ、とちょっと感心しました。
僕も経験ありますが、きっと4月に新入社員になった若い方々は、こんな風に一生懸命一人前になろうと努力しているところでしょうね。

僕はGWは後半に遠出してリフレッシュする予定です。
みなさんはどちらに行かれるのでしょう。
2012年04月24日
どこまで続く道なのか
家族から教えてもらったのですが、日曜日に散歩ついでに見に行ってきました。
場所は札幌市手稲区前田5条5丁目の丁字路。
ちょうど、富丘通(手稲警察署前や、稲積公園、手稲プールの前の道路)と下手稲通がつながっているところですね。
そういえば以前からこの正面のフェンスがあった気がしますが、道路を作っているようです。
ここから新川通まで続くんだったら、僕個人的にはかなり楽だなぁ(^_^)。

いずれ標識も変わるでしょうから記念撮影(^^)

フェンスの反対側の工事中のところ覗いてみました。
いつできるんでしょうか楽しみですね。
僕のほかにも散歩中の方ですかね、何人かチラチラ覗いてましたよ。

http://www.city.sapporo.jp/kensetsu/stn/genzainojigyo/tosikeikakujigyou/index.html
↑札幌市の街路事業(都市計画道路事業)一覧のページ
ページの3分の2あたりにあるこれかな?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北海道告示186号 下手稲通~稲積7号線
北海道告示第78号 稲積7号線~新琴似2条通
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
完成まで少し時間がかかりそうですけど楽しみですね(^^)。
場所は札幌市手稲区前田5条5丁目の丁字路。
ちょうど、富丘通(手稲警察署前や、稲積公園、手稲プールの前の道路)と下手稲通がつながっているところですね。
そういえば以前からこの正面のフェンスがあった気がしますが、道路を作っているようです。
ここから新川通まで続くんだったら、僕個人的にはかなり楽だなぁ(^_^)。

いずれ標識も変わるでしょうから記念撮影(^^)

フェンスの反対側の工事中のところ覗いてみました。
いつできるんでしょうか楽しみですね。
僕のほかにも散歩中の方ですかね、何人かチラチラ覗いてましたよ。

http://www.city.sapporo.jp/kensetsu/stn/genzainojigyo/tosikeikakujigyou/index.html
↑札幌市の街路事業(都市計画道路事業)一覧のページ
ページの3分の2あたりにあるこれかな?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北海道告示186号 下手稲通~稲積7号線
北海道告示第78号 稲積7号線~新琴似2条通
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
完成まで少し時間がかかりそうですけど楽しみですね(^^)。

2012年04月22日
不思議な雲を発見
2012年4月22日(日)
午前中に買出しのためいつも行くスーパーへ。
しかし風が強い日ですねぇミ(+_+)ミ
駐車場に車を止めて山の雪まだ融けないなぁ・・・なんて眺めていると、
ふと変な雲発見しました(^^;)
風は左から右へ流れていたんですが、・・・なんだこれ、ひよこ饅頭か?

ズームアップ!
オムレツのような半円の塊が左から右へ徐々に消えていってるような?

シュワシュワ・・・
なんだか、入浴剤の錠剤が溶けてるみたい(笑)

どんどん無くなっていきます。
これ僕が見つける前、本当にきれいな半円だったんでしょうかねぇ。

見つけてから30分ほどで形が消えてしまいました。
不思議な雲だなぁ。
午前中に買出しのためいつも行くスーパーへ。
しかし風が強い日ですねぇミ(+_+)ミ
駐車場に車を止めて山の雪まだ融けないなぁ・・・なんて眺めていると、
ふと変な雲発見しました(^^;)
風は左から右へ流れていたんですが、・・・なんだこれ、ひよこ饅頭か?

ズームアップ!
オムレツのような半円の塊が左から右へ徐々に消えていってるような?

シュワシュワ・・・
なんだか、入浴剤の錠剤が溶けてるみたい(笑)

どんどん無くなっていきます。
これ僕が見つける前、本当にきれいな半円だったんでしょうかねぇ。

見つけてから30分ほどで形が消えてしまいました。
不思議な雲だなぁ。

2012年04月21日
春の訪れ
2012年4月21日(土)
今日はいい天気ですね!近所のコンビニへ行く途中、いつも通る遊歩道を撮影してみました。
日中に15度以上になるようですが、久々に上着いらないかな?
まだ白樺の葉や植物など生えていませんし、手稲山も雪がまだ残っていたり。
この川も少しだけ雪が残ってますが、季節は完全に春!やっと来たかーという感じです。

↓(冬)今年のお正月の初日の出を同じ遊歩道から撮影

(夏)2年位前のこの遊歩道。

季節によって写真の見え方が結構違いますよねー(^ー^)
昨日、気象庁からの発表で、5月の初め頃、札幌の桜の開花が発表になったようです。
昨年の桜を見たときのブログです。お花見の参考にどうぞ(▽^)ノ
円山公園(夜桜の様子)2011年5月7日
http://webyuden.sapolog.com/e120776.html
モエレ沼公園(サクラツアー)2011年5月14日
http://webyuden.sapolog.com/e120777.html
ちなみに今年のモエレ沼公園のサクラツアー2012の日程は5月12、13日のようです。
桜をたっくさん見たい方は参加をお勧めしますよ~(^_^)ノ。
http://www.sapporo-park.or.jp/blog_moere2/?p=1067
今日はいい天気ですね!近所のコンビニへ行く途中、いつも通る遊歩道を撮影してみました。
日中に15度以上になるようですが、久々に上着いらないかな?
まだ白樺の葉や植物など生えていませんし、手稲山も雪がまだ残っていたり。
この川も少しだけ雪が残ってますが、季節は完全に春!やっと来たかーという感じです。

↓(冬)今年のお正月の初日の出を同じ遊歩道から撮影

(夏)2年位前のこの遊歩道。

季節によって写真の見え方が結構違いますよねー(^ー^)
昨日、気象庁からの発表で、5月の初め頃、札幌の桜の開花が発表になったようです。
昨年の桜を見たときのブログです。お花見の参考にどうぞ(▽^)ノ
円山公園(夜桜の様子)2011年5月7日
http://webyuden.sapolog.com/e120776.html
モエレ沼公園(サクラツアー)2011年5月14日
http://webyuden.sapolog.com/e120777.html
ちなみに今年のモエレ沼公園のサクラツアー2012の日程は5月12、13日のようです。
桜をたっくさん見たい方は参加をお勧めしますよ~(^_^)ノ。
http://www.sapporo-park.or.jp/blog_moere2/?p=1067
2012年04月17日
札幌駅前通の「新・三大工事中」
2012年4月16日(月)
今日は移動の多い一日。
まずは札幌中心部へ行かねばならず札幌駅前通→大通を徒歩中、
今、工事中の場所を写真とってみました。
何ができるかあまり詳しく知りませんが、長期間工事やってる場所多いですよね。
完成する建物には失礼ですが、とてもすっきりしていて気持ちがいいので、
建物が建ち始める前に写真撮影しておこうと(^^)
■駅前、旧五番館西武跡地(北3西4交差点から)
ESTA(ビックカメラ)の建物が見えますね。

■道庁前の道路(北3条通りから)
以前、どんな建物があったっけな(^^;)

■大通西4(札幌秋銀ビル)
こちらも以前どんな建物だったか思い出せない(^^;)

いずれの工事もいつ終わるのかわかりませんが、札幌駅前通のモデルチェンジ期待ですね。
いつ頃、何が完成するんだろうな。
大きな地図で見る
今日は移動の多い一日。
まずは札幌中心部へ行かねばならず札幌駅前通→大通を徒歩中、
今、工事中の場所を写真とってみました。
何ができるかあまり詳しく知りませんが、長期間工事やってる場所多いですよね。
完成する建物には失礼ですが、とてもすっきりしていて気持ちがいいので、
建物が建ち始める前に写真撮影しておこうと(^^)
■駅前、旧五番館西武跡地(北3西4交差点から)
ESTA(ビックカメラ)の建物が見えますね。

■道庁前の道路(北3条通りから)
以前、どんな建物があったっけな(^^;)

■大通西4(札幌秋銀ビル)
こちらも以前どんな建物だったか思い出せない(^^;)

いずれの工事もいつ終わるのかわかりませんが、札幌駅前通のモデルチェンジ期待ですね。
いつ頃、何が完成するんだろうな。
大きな地図で見る