さぽろぐ

日記・一般  |札幌市手稲区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2010年09月27日

小樽港に海保大学校の練習船こじまがやってきました。

2010年9月26日、小樽港で海上保安大学校の練習船こじまが一般公開されるというので見てきました。
午前中札幌では雨だったのですが、昼になると快晴。
小樽へ行くのも久々です。
駐車場に車をとめて海のほうへ歩くと、来てました来てました!
大きい船ですねえ。
フェリーの客船と比べると小さいですが、シャープでスピードがありそうです。
それでも近づくとかなり大きい、青空のせいもあって驚きの白さです。


まずは、船尾の広いところで、なにやら式典が行われました。
小樽のどなたかが来賓としていらっしゃってました。
STVさんも取材に来てましたよ。



式典で船員がプレゼントをもらったようです。
包装紙がたぶん六花亭かな(笑)?



船の側面です。
大きなボートがのってますね。
海上保安庁をテーマにした海猿という映画やドラマがあったようですが、
チラッとしか見たことないんですよ。
でもどれだけ大変な仕事かよくわかります。



さて、警察官だとバッジなどで階級がわかるようですが、この組織では、勲章や袖の線の本数で
階級がわかるようです。
例えば、この人はこんな感じ。



この人はこんな感じ。



早く来てしまったせいか結構待ちましたが、やっと船の見学が開始。
まずは船首です。



この白いものは、武器です。
マシンガン?みたいなもののようです。



もう一つ操縦室のほうにもあります。



この金色のところがクルクルまわるのかな?



横から見るとこんな感じ。
アクション映画を見るとこんなのでバババ・・・と撃ってるシーンありますよね。



さて、操縦室へ。
普通の客船でも操縦室へ入ったことが無いので、興味津々。
あと船員(なんて呼べばいいんだろう?)の方々がいろんなところへ配置されていて、
質問するととても丁寧に教えてくれるのが好印象でした。



これが船長さんの椅子。
よくある社長室の椅子のような感じではなく、スピーディな動作ができそうな椅子ですね。



これは電源が入ってませんが、よく映画で見かける画面上でクルクルと線が回って表示し、船の周りの物体を捉えるレーダーの機械らしいです。
100kmくらい先までわかるらしいですね。
ほかにもいろいろな機器を見てきましたよ。



さて、操縦室から出て、操縦室の上へ。
スポットライト。
やっぱり大きいですねえ。かなり先まで明るく照らしそうです。



これはなにかなーと船員さんに質問すると、電波を受信するものらしいです。
何の電波かな?と思ってると・・・


↓この上のほうにあるプレートのようなものが電波を発信して、跳ね返ってきたものを上の写真の丸い受信機でうけるようです。
電波が跳ね返るというのは、つまり島だったり近くの船だったりってことですね。
上の方で紹介した操縦室のレーダーの機械に映るのかな。



さて船の一番上の階まで登ると、下で順番待ちで並んでる人がこんな感じで見えます(笑)
結構高いですねー。



船の後ろの方に移動します。
船の側面には、こんなかわいらしい絵がかかれています。
堅苦しくない感じでいいと思います(^^)。




船のランプはこんな感じ。



浮き輪もあります。



さて船尾です。
このマークは、ヘリコプターが下りる場所かな。
いろんなことができるようになってますね。



海上保安庁のマスコット「うみまる」君がいらっしゃいました。
このキャラクターはベースがあざらしで、女の子のキャラもあるようです。
写真の右の女性は、来賓のミス小樽のお嬢さんです。
きれいですねぇー。
うみまる君も凛々しい感じです。


映画の海猿で使用した小道具(といっても実際に使用されている本物かな?)も飾られていました。
海の安全を船員の方々が守ってくださってるんですね。
すばらしいお仕事だと思います。



最後に、船員さんたちがどこで寝泊りしているのか伺うと、下の写真の丸い窓があるところ。
見学できませんでしたが、ちょうど僕が見学した下のところに一部屋4人で生活しているようです。




感想ですけど、とにかく船員さんたちや、えらい方々(襟の線を見た判断)がとても親切丁寧だったことが好印象でした。
ボソボソ話す人はいなくて、この人たちなら安心して海をお任せできるなーと思うほどしっかりした方ばかり。
船の中を見学できるのももちろんよかったですが、いろいろ説明、紹介していただいた方々の人柄がとてもよかったです。

海上保安庁のホームページはこちらです。
http://www.kaiho.mlit.go.jp/  
タグ :小樽市


Posted by Web勇伝 at 12:42札幌・札幌圏

2010年09月23日

デジカメで中秋の名月を撮影

今夜は中秋の名月です。満月ですね。
月がきれいに出ていたもので、写真撮影してみました。
以前から思っていたのですが、デジカメで星を撮影してもなかなかきれいに撮れません。
肉眼で月の海がきれいに見えていても、デジカメで撮影すると、なぜか必ず光り輝いて模様が見えなくなってしまうんですよね。

↓こんな感じ。


いいデジカメだと露出補正というところが結構いじれたりするんですけど、僕の持ってるのは、-2.0までしかいじれません。
プロじゃないのであまり詳しくわからないのですが、どうも設定をいくらがんばっても、うまく撮影できないんですねー。

そこで今回はいろいろ考えて、光が強いならサングラスで光を少なくすればいいのかなと思って撮影したのがこれ。




どうです、こまかい模様までは無理ですけど、模様(海)が出ていますよね。
で、これはどうやって撮影したかというとちょっとしたコツがありまして、
皆さんのデジカメが同じことができるかどうかわかりませんが、興味があったらちょっとやってみてください。

まず、うちのデジカメは、NIKONのCOOLPIXS230というもので、お正月セールで1万円くらいで買ったものです。
まったく高価ではないですけど、一応は撮影モードとしていろんな機能があります。
露出や感度などは、できるだけ暗いところを撮る設定にしてみてください。
例えば、高感度にするとか露出をマイナスにするとか、デジカメ機能に撮影モードがあるなら夜景を撮るモードにするといいですね。

それでも、たいていのカメラでは、一番上のような光だけの満月の写真になってしまうと思うので、
ここで一工夫。

必ず、三脚でデジカメを固定して、タイマーを使います。
夜景など暗いところをとる場合、シャッターが長く開くわけですから、ちょっとでもぶれたら月がゆがんで写ってしまいます。
三脚は必須です。
で、シャッターを押すときにちょっと力が入って機械が動いてしまうのを防止するため、タイマーを使うんです。

でもこれだけでは、光の明るさの問題が解決しませんね。

そこで、サングラスの登場。
シャッターが閉じる0.5~1秒前くらいにカメラのレンズの前にサングラスをかざします。
すると2番目の写真のように月の海が映るわけです。

なぜ、シャッターが閉じる0.5~1秒前かというと、最初からサングラスをかざしていると、
デジカメが勝手に明るさやピント等の補正をしてしまい、写真がぼやけてしまうからなんですね。
そこでデジカメがギリギリ補正させないタイミングでサングラスをかざしたわけです。

このサングラスをかざすタイミングが、撮影環境やデジカメの種類、モードや設定値によって違うかもしれませんが、
何度かやってるうちにコツがつかめてきます。

以上、安いデジカメで月の海を撮影してみる方法でした(笑)
もし、うまくいかなかったらごめんなさいね。
僕はプロではなく、試行錯誤でやった結果ですので、プロの方はもっといろんな方法をご存知だと思いますが、
僕ももしもっといい方法を知ることができたらチャレンジしてみます。

最後に今日撮った写真をアップしておきますね(^^)
サングラスをかざすタイミングとかサングラスとレンズの距離とかによって映り方がいろいろ違います。












  


Posted by Web勇伝 at 00:26趣味

2010年09月22日

さっぽろオータムフェスト2010へ行ってきました。

土曜日にさっぽろオータムフェスト2010へ行ってきました。

最近、体力をつけるためと、いろいろと調べ物&用事を果たすため、週末何かと札幌中心部へ自転車で出かけています。
体力がついてきたのか、家から50分ほどでここまで到着できるようになったので、自転車は結構便利なんですよね(笑)。

さて現在、大通公園で行われているさっぽろオータムフェスト、以前行ったのは2008年だったようです(^_^;
たしかに去年は行けなかったな・・・。
2008年の記事はこちら

かなりイベントが大きくなりましたねえ。

まずは大通り4丁目会場。イベントの一番東側です。
同じ色の三角屋根が並んでいます。



噴水が出ているこの場所は、この日は日差しも強く、休憩できる場所のあちこちでは、買った食べ物を食べている方が多かったです。




ここは5丁目会場だったかな?
何か食べようと思いましたが、人が多くて選べる状態ではなかったので、適当に会場をブラブラ。
するとなにやら乳製品のブースを発見しました。



なにやらおいしそう。せっかくなのでレモンラッシーという飲み物を注文。
悩んだ挙句、この飲み物を選んだんですけど、あなたならどの味を選びますか?



天気がいいせいか、人出がすごかったですねえ。
やっぱり天気が秋めいてきているので、気温が暖かい日だったらそりゃ考えることはみんな一緒ですね。



花を見ながら、草に寝転びながら食事ってのも今年はチャンスが残り少ないかもしれません。



つづいて6丁目会場へ



ここはステージがあるところですね。なにやら手品をやってたようです。
みんな立ってみていたり通行しながら見ているので、ステージがよく見えません(笑)
期間中は、他にもいろんなステージがあるようですね。



7丁目会場




8丁目会場、北海道の市町村がそれぞれブースを持って特産品を販売しています。
ここやっぱり混んでますね。迷路みたいになっているのもありますが、
どこで何を売ってるかわからないくらい行列だらけです(笑)
事前にターゲットを調べて来ないと、どこに並んで何を買って食べてよいやら(^_^;)
まだこのイベントの期間はあるので、しっかり計画を立ててもう一度行ってみますね。




この辺は会場の西側の端っこです。
せっかく大通り公園に来たのだからって感じでしょうか、家族連れがみんなで楽しんでました。
今まで気がつかなかったのですが、ここって遊具増えました?今までどこ見てたんだ?と突っ込まれそうですが(笑)
川のようなものや、山などが大人気。他にも遊具がいろいろあって、ずいぶん子供達が遊んでましたね。




というわけで、さっぽろオータムフェスト2010の情報はこちらです。

僕ももうちょっと北海道内の名産品を勉強しなくちゃな。  


Posted by Web勇伝 at 00:23札幌・札幌圏

2010年09月21日

手稲神社祭りに行ってきました。

2010年9月19・20日と手稲神社祭りに行ってきました。

手稲神社に着くと、まずお出迎えしてくれたのは、手稲区のマスコット「ていぬ」君。
写真などでは知っていたのですが、じつはこの日初めて会いました。


まずは神社参拝です。よくばっていろいろお願い事しました(^人^)


さてこの日訪れたのはもう一つ目的があって、去年もありましたが神社祭りでプロレスが見られるためでした(^^)
去年は大日本プロレスさん、今年は、北海道のプロレス団体の北都プロレスさんです。
ちなみに去年の記事はこちらです。


神主さんがリングに上がるなんてめったに見られない光景ですね(笑)


さて第1試合が始まってまず、この覆面レスラーは「ルー・ルルル」選手。
タカアンドトシが北海道の情報番組で命名したレスラーです。
たしかその番組は見てたんですよね、あれからしばらくしてようやく生で見ることができました。


この団体は、レフェリーの方もけっこう活躍するんですねぇ(笑)


最後はバトルロイヤル、写真中央の黒いコスチュームの女性選手が勝ちました(^^)



さて2日目の9月20日、
まずは夕方にお神輿からもちまきがあるとのことで出かけました。

もうすぐ終点の商店街につくお神輿の行列に小雨が降ってきましてね。
僕も少々ぬれたんですが、写真とってたら、お神輿に虹がかかってました(笑)
あれ、縁起いいかも?



大人に囲まれて見えませんが子供神輿もありましたよ。


先回りして手稲本町商店街へ。しばらく待っていると、やっとお神輿が商店街へ入ってきました。



子供神輿やっと見れました(笑)商店街の中は、もう人でいっぱいです。



大人の神輿も入ってきました。人がたくさんいる中で、神輿の掛け声も混ざり、ガヤガヤと盛り上がってきました。


神輿の上に男女が乗って、いよいよもち撒き開始。
人が多くてもちを取るのは難しいかなーと思っていたら、手を上げていた指の間にスポッと挟まりました(笑)
こんなことあるんですねー。


もちまきも終盤になると、人もばらけてきましたが、やはりもちを持ってる人は持ってますね。
ビニール袋に何個も入れている子供がたくさんいました。
いやーもちまきの必勝法をぜひ教えてもらいたいです。

これが子供神輿。


これが大人がかついだ神輿。


ところで、ちょっとだけ動画も撮影しましたので、もしよければ見てください。
お神輿のシーンです。

http://www.youtube.com/watch?v=YX3GY51MiFE
http://www.youtube.com/watch?v=P_edPDRIMho
http://www.youtube.com/watch?v=SEwB-OkNqOs


さて、まだ続きます。
夜の部、ステージも行ってみました。
一度帰宅後、PM7時30分頃に到着するとすごい人が集まっているではありませんか。
昨年は天気が悪くとても寒かったのであまり人が集まってなかった気がするのですが、
今年はお客さんが多いです。


ステージでは、1人目の歌手の方は見逃しましたが、2人目の占い師の方、3人目は佳山明生さん。
今年の出演者は、どの方もトークが面白くてお客さんもドッカンドッカンうけてましたよ。
2人目の占い師の方は、12月生まれは「総合運がいい」とおっしゃってました。
実は僕は12月生まれです(笑)なにかいいことあるかなー。

さて3人目の佳山明生さん、僕が小さい頃によくTVやラジオで聴いた「氷雨」の方でした(@▽@)ノ
あら懐かしい!



佳山さんって北海道出身だったんですね。おしゃべりやお客さんとの会話が面白くてとてもいいライブでした。とても盛り上がってましたよー。  


Posted by Web勇伝 at 15:23札幌・札幌圏

2010年09月14日

北6条エルムの里公園(JR札幌駅線路沿い)

JR桑園駅からJR札幌駅まで自転車で移動していたときのことなのですが、
いつも通る石山通→北大の南側の道路(北8条通)ではなく、鉄鋼団地通をそのまま突き進み、初めてJRの線路沿いを走ってみることにしました。
地理に詳しい方は、JRAの前の通りを札幌側へ進み、JRの線路の橋をくぐってすぐ左折した線路沿いを進むというルートです。

まずこんな感じで道が始まります。左側はJRの線路です。


しばらく進むと見覚えのある場所へでます。
ここはちょうど石山通です。
写真の左側、一方通行で進入禁止の場所から出てきます。


信号で石山通りを渡ると公園を発見しました。



地図で言うと、↓の場所です。

大きな地図で見る

さてこの公園、札幌に住み始めてから初めて通るのですが、
ただ遊歩道があって木が並んでいてベンチがあるくらいかな?と思っていたのですが、

謎の金網を発見。中に何かあります。



どうやら公園の遊具にあたるものがこの中にあるようです。



この日は、人影が少なく、どこからかスケートボードの練習をしている人の音がする程度でした。
結構広いんですよね、この金網の敷地。



さて、引き続きJR札幌駅へ向かいます。
この公園は歩行者も多く、そのわりにゴミが落ちていないので、公園内がきれいです。


ベンチや休憩所もあります。


これを見てもよくわからないのですが、何か市民が便利になるように市が考えているようです。
何ができるんでしょうねー。


進み続けると、やっと見たことのある場所へ出ます。
ここはヨドバシカメラ札幌店が以前あった場所の通りですね。


念のため書いておきますが、ここは歩行者専用道路なので、自転車は押して移動しなければなりません。
ただ車の往来がまったく無いので、とても歩きやすいですねー。
また、JR札幌駅から桑園駅まで歩いてみたいときに最適だと思います。
いい場所をみつけてしまいました(^_^)。  


Posted by Web勇伝 at 01:00札幌・札幌圏