さぽろぐ

日記・一般  |札幌市手稲区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2009年01月08日

アルファベットをチェックしましょう

年末年始、いいお正月を迎えられましたか?

僕は年始に親戚がいらっしゃって、近所の某大衆浴場へ行きました。
脱衣所に珍しく金髪の外国人の方がいらっしゃっていて、「外国人の方もこういうところに来るんだなあ」と、
外国人目線では、この”大衆浴場という文化”はどのように映るのかチェックしながらお湯を楽しむことにしました。

僕は目が悪いもので、めがねを外して洗髪しようとしたときのことなんですけど、
備え付けのボトルが洗い場に3本ずつあって、どれがシャンプーか探していると、

その中に”サンプル”?と書かれているボトルが・・
よくよく見てみると、sampooって印刷されているんですね。

正しくは"shampoo"なんですが、つまり"h"が抜けてるわけです。

似たような事例で、過去に
レストラン(Restrant)→Restranと間違っていたり
トータル(Total)→Totelと間違っていたり

等といったものを見たことがあります。
これらは完全に看板にされてしまっていたため、気が付いたときにはもう遅く、
たった1文字でももう一度作り直しになってしまうわけですね。
あきらめてそのままになっているお店もあるようですが・・・。

僕は以前外国語対応のホームページを作成していたことがあります。
翻訳していただいた外国人の方とお話しをすると、外国語で翻訳されている案内などでも意味不明な言葉に翻訳されているものが結構あるそうですね。
アルファベット1文字くらいなら何とか外国人にニヤニヤされて終わるでしょうが、
まったく意味が通じない翻訳がされていてとても困っている方もいらっしゃるようです。
チャンスがあれば、本場の外国人の方にチェックしてもらったほうがよろしいでしょう。

それにしても今年はいいお正月だった!皆さんはいかがでしたか?

  
タグ :外国語英語


Posted by Web勇伝 at 23:08雑記