さぽろぐ

日記・一般  |札幌市手稲区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2009年05月11日

5月9日、久々に札幌ドームでプロ野球観戦をしました。

5月9日、友人に誘っていただいて土曜日に札幌ドームへ。
ファイターズvsバファローズの試合を見に行ってきました。

なんと僕は約2年ぶりのプロ野球観戦なんです(^ー^)ゞ
TVでは試合を見ているんですけどね。

先発ピッチャーは藤井投手。
ファイターズファンとしてはブログが有名な投手ですね。


座ったところですが、内野自由席の一塁側(オリックスさん側)です。
札幌ドームの場合、ビジター側だろうがホーム側だろうがあまり場所は気になりません。
ちなみに後で気が付いたのですが、偶然にもこの日先発の藤井投手の背番号「18」と同じ18通路に座っていました。



2年ぶりの観戦試合で勝つといいな。




試合は、なにやら抗議があったり・・・



藤井投手が好投で7回を無失点icon88



なぜか通路にお客さんが並んで見ています。
この日の観客は25000人越位だったので席は空いていたのですが・・
なんでこんなに並んでいたのかな?



で、終盤危ない場面もあったのですが、何とか勝利!
この日はさくらまつりという札幌ドームのイベントになっていて、
勝利の・・・そういえばこれは何というのだろう?
飛び出るテープの色がピンク色。

face02icon22icon37icon74icon14icon01icon62

ヒーローインタビューは先発ピッチャーの藤井投手でした。


がんばれファイターズ、今年は優勝できるかも!



楽しいプロ野球生観戦でした\(@▽@)/


さて、最近よく思うことは、プロ野球選手がブログを書き始める現象が特に多くなったなーと感じます。
試合や練習で疲れている中、ファンとの交流やPRを兼ねて、楽しいブログを書いてる方がたくさんいますね。
書き方が熱血派だったり、お笑いを交えていたり、とても楽しい内容のブログだったり・・・

昔のプロ野球選手は自分たちと別世界の人という存在感が強くて、そんな人の試合を応援している観戦だったでしょうが、
今はファンがブログを読むことで親近感が沸いていて、どちらかというととても身近な人を応援している感覚に近いのかもしれません。
選手もブログを通じてとてもファンを大切にしてくれていますね。

ところでもしも昔のプロ野球選手が現役当時にブログを書いていたら、どんなブログ記事を書いていたでしょうね。
熱血感の高い内容が多かっただろうなあ。  


Posted by Web勇伝 at 22:40趣味