さぽろぐ

日記・一般  |札幌市手稲区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2012年08月20日

ばんえい十勝(帯広市)を見学

8月14日(火)、十勝地方旅行中の2日目。
前回のブログの続きです。 

バックナンバー:

緑ヶ丘公園(帯広市) (8/14) 
愛国駅(帯広市)へ行ってきました。 (8/13)
雨のサンタランド(北海道広尾町) (8/13)
夏休み!幸福駅(帯広市)へ (8/13)

-------------------------------------------------------

実は全く「競馬」ができないんですが・・・2010年に「とかち村」というものが「ばんえい十勝(帯広競馬場)」にできたということで行ってみました。この競馬場は初めて入るんですよ。

天気は前日とは全く間逆の青空\(^O^)/
駐車場から正面に見えるのが「とかちむら」というショッピングモール&お食事どころです。
十勝のおみやげ物や野菜などの物産が売っていたり、豚丼屋さんなど食べ物屋さんもありました。

参考:

http://www.banei-keiba.or.jp/ (ばんえい十勝)

http://tokachimura.jp/ (とかち村)




そこを抜けると競馬場です。




注)ここから先、今まで競馬を2回しかやったことがない人(しかも場外馬券場で先輩に言われるまま^^;)が書いた文章なので、用語などよくわからないため大目に見てくださいね(笑)。


「ばん馬」といわれる体の大きな馬が"鉄ソリに乗った人を引っ張るレース"は世界でもこの帯広競馬場だけでやってるようです。
ばんえい競馬は普通の競馬の馬よりもずっと大きい馬を使うようです。後で写真をお見せしますが、競馬場内に”とても身体が大きい馬”がいたんですよ。



観客席。



コースに近づいてみました。こんなところを走るんだ。
山になってるところは、このレースの障害物。ニュースなどでよくここを登る馬の映像を目にします。



スタートのゲート。



ここをずーっと引っ張っていくのか(白い柵の向こう側のコース)。
馬にとっては大変そうだけど、見てる人には"力"が入るレースだろねぇ。



ちょうどゴールのあたりです。奥に見える太陽光パネルは、
SBエナジーというソフトバンクの孫社長が行っているエネルギー事業の研究施設です。

http://www.sbenergy.co.jp/ja/business/index.html

「雪国でもうまく行くか」の実験中ですが、うまく行くといいですね。



観客席へ上ります。
観客席から見るとこんな感じ(スタート地点側)



観客席より(ゴール側)



ゴール側の外れ(上の写真から左側)にたくさんソリがありました。
ばんえい競馬のそりは鉄製のを使うようですが、ここに集まっているのは木でできたのが多いですね。
何に使うんだろう?



他にも馬券売り場などありましたがお休みなので中には入れず競馬場正面へ移動。
馬車などが飾ってあります。



馬のご機嫌の探り方なんだそうです。というもの・・・



ちょっとした動物園があって馬がいるんですね。



この左側の馬、先ほど紹介したばんば馬ってやつかな。大きな馬\(^O^)/。
隣の馬と比べるとかなり体格が違います。



「北斗の拳」で敵役の人が乗ってるような馬ですよね(笑)。



他にもここにはうさぎもいます。
競馬場のレースはお休みでしたが、そういう日でも人が集まってきて見学しに来ていました。



機会があったら、実際にここでレースが始まったらどう見えるのか見てみたいです。


  


Posted by Web勇伝 at 00:03道東

2012年08月19日

400mのベンチ(帯広市緑ヶ丘公園)

8月14日(火)、十勝地方旅行中の2日目。

前回のブログの続きです。 
バックナンバー:
愛国駅(帯広市)へ行ってきました。 (8/13)
雨のサンタランド(北海道広尾町) (8/13)
夏休み!幸福駅(帯広市)へ (8/13)
-------------------------------------------------------


帯広市内ドライブ中に寄った公園です。
緑ヶ丘公園紹介ページ 

ずーっと前から、この緑ヶ丘公園に「1000人が座れるベンチ」というものがあって、以前はギネスブックに載ったらしいんですが、
現在は別なところにあるものに抜かれてしまっています。

いつもお墓参りの帰りに車で通りすがりに長ーいベンチを遠くから眺めているだけなもので、今回はじーっくり周ってみることにしました。
この公園、いろんなスポーツ施設が充実しています。



↓この見取図の下側にある「400mベンチ」ってのがその1000人座れるベンチ。



前日の雨模様から一転、この日は予報で30度越え。天気がいいです。



これがその400mベンチの端っこ。どこかのCMみたいですが「1000人乗っても大丈夫!\(^O^)/」



ずーっと進んでいって・・・



↓ここで中間地点(かな?)背もたれ付です。長いわー(^^;)



この公園はこんな感じ。芝生がきれい。



芝生を端から縦に見たところ。正面のはるか400m先に現在サッカーゴールが設置されているんですが見えますか?




そのゴールのほうに向かって歩くと、白い線が引いてあったんですが・・・



芝生にサッカー場を作っているんだと思います。
たぶん↓これの準備かな?(未確認なので違ったらごめんなさい)。



この公園にはステージがあったり



パークゴルフ場があります。パークゴルフといえば、この帯広市のおとなり町である幕別町が発祥の地(^^)。
僕もやったことありますが、もともとゴルフというものをやってないのでコツが全然つかめません(笑)


とにかく広々していて、天気がいいおかげでとても気持ちがいい公園でした!


大きな地図で見る
  


Posted by Web勇伝 at 00:17道東

2012年08月18日

愛国駅(帯広市)へ行ってきました。

2012年8月13日(月)
------------------------------------------------------- 
前回のブログの続きです。 
バックナンバー:
雨のサンタランド(北海道広尾町) (8/13)
夏休み!幸福駅(帯広市)へ (8/13)
-------------------------------------------------------

前回のブログ、広尾サンタランドからの帰り道です。
行きの時に幸福駅へ寄ったのですが、帰りは「愛国駅」も寄ってみたく向かってみました。
過去に幸福駅には何度か行ったことがあるんですが、愛国駅はまだ、なんですね。

下の写真はその2つの駅の中間にある大正駅。




愛国駅到着\(^O^)/幸福駅と比べると、昔っぽい駅舎じゃないのがちょっと残念。



駅の裏にはSLがあります。





中に入ると何年前のかわかりませんが、時刻表と運賃表。
ここから札幌まで普通列車で2100円の時代かぁ~。いつ頃なんだろうな。



駅の中には愛国駅の歴史が展示されています。
右に写ってる「手」は何かというと・・・



帽子をかぶっている駅員さんがイライラしているのを仲裁している人みたいに見えるマネキン(笑)



この駅も幸福駅と同様、たくさんメッセージが貼られています。



競馬の馬券まで(笑)ハズレだと思いますけどね。



いや、もっと「アレ」なのが写真中央の「アメリカンドックのレシート」・・・って(^^;)



ところで懐かしいものを見つけたんですけどね。
僕が小学生の頃、故郷の駅でも使っていた切符売り場の備品です。




ガラスで仕切られた券売所の駅員さんに行き先を言うと、ここからスルっと切符を出してタイムスタンプ機のようなものを通して日付と通し番号を印字するんですよ。
若い人は知らないかもしれませんが(笑)昔は券売機ってのが無かったので、みんな駅の窓口で駅員さんから直接買ってたんです。



で、上の写真の切符の種類はよく買われる行き先のもので、そのほかのところは全ての駅や列車タイプの切符を用意できないので
手書きだったりスタンプ押したり定期券作ったり・・・。



今は自動改札が多いので知らない人が多いかもしれませんが、昔の切符は下の写真のように、こういう何種類かの形で切符に穴が開くハサミがあって、改札に駅員がいてホームへ出るお客さんの全ての切符に穴を開けていたんですね。

ああ。。。そんな懐かしい話をする歳になっちゃったのかー(笑)いや、小学校のときのちょっとした思い出ですよ。



外に出ます。ここには立派な石碑があります。
記念撮影する人が多いですね!



ところで、愛国駅の横にこういうのあったのですが、気になったのが、ここにも「恋人の聖地」っていう黄金の看板があるんですよ。
あれ?どっかで見たな(・_・)?と思っていたら・・・




↓前回のブログで書いた「広尾町のサンタランド」で写したこれか?!(^^)




後日インターネットで調べたところ、「恋人の聖地プロジェクト」 というものがあるようで、北海道からエントリーしているのは現在6件の観光地。

リスト見て気がついたんですが
「あれ?・・・これ幸福駅にもあったか?」と一生懸命思い出して見たんですが、写真撮ってないし・・・(・_・;)

ああ!思い出した!家族連れに「写真撮ってください!」と言われた場所か!

幸福駅でこの看板が”鏡のように垂直に設置”されていたので、この「黄金部分」に僕の姿が映りこんでしまったまま写真を写したんですよ。
一応、それにすぐに気がついて伝えたんですが、「いいよ」って言われたのでそのまま(^^;)。
どこかの家族写真の「ど真ん中」に、心○写真のように反射で写りこんでいるなんて、なんか悪いよなぁ・・・。

前回のブログで書いたROUND切符だったり、このプロジェクトだったり、他の観光地へも行きたくなるような仕組みがいろいろ増えてますよね。
十勝地方は積極的にこういうの取り入れるところなのかな。


時間も遅いので、お土産屋の売店は閉まっておりました、残念。

  


Posted by Web勇伝 at 11:04道東

2012年08月18日

雨のサンタランド(北海道広尾町)

2012年8月13日(月)
------------------------------------------------------- 
前回のブログの続きです。
バックナンバー:夏休み!幸福駅(帯広市)へ (8/13)
-------------------------------------------------------

雨の中のドライブ(^^;)。
幸福駅から1時間30分くらいかな、広尾町にやってまいりました\(^O^)/

これから「サンタランド」へ行くというのに、どんどん雨が強くなって、「サンダー(雷)ランド」になるかと思いましたが(笑)
到着した頃は、おかげさまでちょっとだけ雨が落ち着きました。

今回、広尾町を訪れたのは、3つ理由があって、
1.サンタランドって何(・_・)?。
2.「ミニ万里の長城」があるとのことで見てみたかった。
3.GWに松前町の「千代の富士記念館」へ行ったので、「北勝海の記念館」は無いか?と思った。

です(^^)。
もう到着がPM3時30分なので急がないとなりません。
で、サンタランドとはどんなところかというと、
広尾町の「大丸山」という場所にあるテーマパークです。



サンタランドHP ←ここ。
なんかHPにリンク用バナー貼ってくださいと書いてあったので貼ってみるかな。




昔、広尾町に水族館があって、ノルウェーの水族館と姉妹提携したところから、
ノルウェー⇒サンタ⇒サンタランドという流れになったようです。

今回初めて行ってみました。




ウェルカムゲート。至る所にかわいいサンタの人形がいます。




この反対側にはつり橋があって、他にいくつもクリスマスライトアップのオブジェがあります。
どうやらつり橋は自然散策コース用のようですね。今回は時間もないし景色を写真に収めたかったけど、天気が悪いので無理だなー。



サンタランドの全体地図、結構広いです。



駐車場から撮影。いくつか建物が見えます。左が「サンタのお部屋」、中央はメインのレストハウスのようなところです。

 

「サンタのお部屋」では・・・



中にぎっしりとサンタ宛への手紙が入ってました。



レストハウスへ移動。



庭がきれい。
晴天ならもっとキレイなのかもしれませんが、ガスがかかってるところも神秘的でいいかな。



ステージのようなものがありました。繁盛期はイベントで使うんでしょうね。
可能であればネット中継してほしいなー。



丘に登ってみました。



恋人はサンタクロース~♪ということで



・・・鐘があります。この日のこの時間にはカップルはいなかったかな(^^;)
たぶんこの地が本領を発揮するのは、ライトアップが始まる10月の後半あたりでしょうね。
どんな風景になるか、是非見てみたいですねー。



さて、レストハウスの中では売店のほか、サンタクロースの絵本やら絵やら飾り物がたくさん。



ここで休憩していて気になったものがあるんですが、「ROUNDきっぷ」というものがあるようで、
「道の駅」のスタンプみたいなものかな?



・・・と思って購入。
あとで調べてみたところ、「ROUNDきっぷ」は昨年の8月に札幌市内の数箇所から始まって、現在まで85箇所できっぷが売られているようです。
各切符には、その場所で買った順番に「日付と通し番号」が刻まれます。
ここではちょうど7月初めに販売を開始したようで、僕の番号は28番(^^)




ROUNDきっぷは詳しくはこちらのHPに載ってます。
Hokkaido round kippu
他にどんな観光地でで売ってるかリストを見たんですが、択捉島とか色丹島とかってのもあって・・・(^^;)
・・・いや、根室市観光物産センターってところで売ってるようですよ(笑)。



さて、あちこちランド内を見たかったのですが、もう一つの目的「ミニ万里の長城」へ!
「ミニ万里の長城」といえば、道北の「下川町」が有名ですがここにもあるんですね。
売店の店員さんに道を伺って、それがある大丸山に登ったんですが(▽^)ノ


天気が悪い。なんも見えやしねぇ...(^^;笑)



晴れているとこんな絶景が見られて、目的の万里の長城もわかりやすいらしいです。




ということで諦めて下山。

第3の目的、「北勝海の記念館」はあるのかですが、どうやら何かの施設の中にあるようで、時間も遅くなってしまって今回は寄れませんでした。
実は、小さい頃に大相撲で「北勝海」がまだ「保志」という四股名の時からTVで注目していて、
千代の富士も好きだけど、どちらかというと前に出るタイプの北勝海の方が好きだったので、もし記念館があるなら行ってみたかったなー。
また機会があったら来ようっと。

  


Posted by Web勇伝 at 00:00道東

2012年08月17日

夏休み!幸福駅(帯広市)へ

2012年8月13日(月)2年ぶりに夏休みを取らせていただきました\(^O^)/

1週前に、お墓参りパート1(道北エリア)を完了し、今回はお墓参りパート2で帯広市へ。
久々に「勝毎花火大会」を見に行く予定だったんですが、あいにく開催予定日の13日は朝から雨で
車中で聴いてたラジオで早々に中止のお知らせが・・・(T_T)

道東道の高速道路を利用しての移動でしたが、前回利用したときは、夕張⇒占冠間がまだ未開通でした。
いやー、札幌からの移動が楽ですね!

参考:
http://webyuden.sapolog.com/e120739.html ←前回行ったとき(2010年の花火大会)のブログです。
http://webyuden.sapolog.com/e120738.html ←2010年に道東道を利用したときのブログです。


昼前に帯広市に到着。
花火大会当日の13日に雨が降りそうなのは、天気予報である程度わかっていたので、準備していた「別の旅行プラン」に変更。
親戚が帯広市在住なので、子供の頃から十勝地方はあちこち周っていると思っていたのですが・・・
 
昔と比べるとツイッターやブログ、地域情報サイト等、インターネットでいろいろ発信されているので、
まだ見たことが無い観光地がたくさんあって、行く意欲がわきます。
どんなところか事前にわかりやすいのでネームバリューで行き先を選ぶよりも目的がはっきりしますよね!
それからこれは個人的に「十勝地方の特徴」だと思うんですが、お互い近郊の市町村同士の協力体制がしっかりされているイメージがとても強く、どの町に行ってもしっかり他地区の情報が把握できます。

話を戻して、行き先の候補はたくさんあったのですが、今回は広尾町のサンタランドという場所に向かうことにしました(理由は次回の記事にて)。
そこのブログは次回にして、今回の記事はその途中で寄った幸福駅のお話です(^_^)

現在、帯広市から広尾町に向けて「広尾自動車道」というのを徐々に拡張中で、現在は花畑牧場のある中札内(かな?)までできあがっています。
この「幸福駅」の近くにも自動車道の出口ができて、移動が楽になりました。



幸福駅は過去にも何度か来てるんですが、少し時間が経つと寄りたくなります(^^)。
今回はちょっとしたお買い物をする目的で行きました。



たぶん花火大会を見に来た人達が予定変更してここに来てるのかな。
駐車場は混雑。



懐かしい列車です。
高校時、汽車通学してたんですが、毎日このタイプの列車に乗ってました。
主に電化されていない線路の普通列車として使われていて、今、使う言葉かわかりませんが、「急行」の逆の言葉で「鈍行」と言ってました。
当時、よく運転席を覗いていて、次の駅までの距離が長いと100km/h近くで走るんですね。
「お、鈍行でもなかなかスピード出るじゃん(^^)」と感心したものです。



幸福駅\(^O^)/



Wikipedia「愛の国から幸福へ」ブームをみると1974年頃からこの駅の人気が出てきたようですね。



「愛国から幸福」の切符のほか、お守り等、グッズもたくさん売っています。




で、幸福駅で買ったシール型の切符。
横幅約18cm。永久有効の切符です(^^)。




みなさんご存知でしょうが、駅舎の壁にお願い事やいろんなもの貼ってらっしゃるわけで(笑)
「名刺」が一番多かったかなぁ?



こんな感じ。外側はそうもないけれど、中は貼るところ探すのが大変そう(笑)



飛行機のチケットも多かったですね。道外からいらっしゃってるんでしょうね。



ボウリングのスコアまで(笑)
この日は駅舎内でウェディングドレスを着た方がいらっしゃったんですが、結婚式にも使われるんですかね?
お幸せに(^^)ノ





前回来たとき「こんなグッズコーナー」あっただろうか?

幸福駅のHPを見ると「駅神さま」のようですね。今年2012年6月にデビューしたようです。
右の黒髪の方が「幸福駅の神」、左の方は「愛国駅の神」なんだそうですよ。

http://www.koufuku-eki.com/daughter



こちら幸福駅から車で2~3分くらい?の国道236号線沿いにある幸福神社。
幸福駅の後に行った広尾町⇒帯広市への帰りで夕方の空が暗くなった頃に寄りました。

本殿の前に近づくと・・・



ライトに照らされます Σ(^ω^;ノ)ノ!<驚いた(笑)。
防犯用だと思うんですが、「まぁ、光明に照らされたんだ」と思うことにして(笑)参拝。

なんだか「監視カメラ設置」など書いてあって、いろいろ進化してますね。
そのうちセンサーで「オカネヲイレテクダサイ」とか音声が出てくる時代になるんだろうか(^^;)







  


Posted by Web勇伝 at 19:09道東